こんにちは。アルコール依存症(予備軍)のアラフォー断酒主婦 晴花(はるか) です。
*緊張期(0~14日)
*ハネムーン期(15~90日)←★今ここ
*壁期(91~180日)
*適応期(181~270日)
*解決期(271~365日)
*1年目~(365日~)
【おすすめ記事】
*知っておくと楽になる。アルコール依存者が断酒後1年間に経験する「5つの回復段階」について
お酒をやめたい。でもやめられない。そんなアルコール依存症主婦の私でございましたが。
断酒21日目。
3週間でございます。
今日のこの記事が「50本目」となります。
ここまで1日に2本以上アップしてきている状況なのですが、ハッキリ言って「断酒」に伴う「異常行動」だと思っています。ーー;
・・・暇なんか?私。
いえいえ。^^;
「ブログ」を書くこと 書きまくることで「断酒」を邪魔する「雑念」を振り払っているわけでございます。
とはいえ、長くブログを続けていくためには、こんな書き方(ハイペース)のままでは難しいとも感じています。
なので、おそらくもうしばらくすると書き散らかす本数はペースダウンしていくと思います。
そして、こんな私の「ブログ」を読んで下さっている皆様。
ほんとうに ありがとうございます。
「断酒する!」とは家族にも誰にも告げず孤独に始めましたので、「私の書いた断酒ブログの記事を誰かに読んでもらう」ということが、断酒続けていく「モチベーション」のひとつとなっていましたし、「心の支え」にもなっていました。(います。←現在進行形)
「ブログ村」の「ランキング」については気にしだすとダメになりそうなので、できるだけ気にしないように・・・と思っているところなのですが。
なかなかな上位のランキングに入ることができていていること。正直うれしいです。
わざわざポチっと「応援クリック」して下さっている、そこのキトクなあなた!
いつも ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。m(__)m
断酒を3週間続けてきて
断酒を3週間続けてきて、昨日の日記でも書きましたが、今はとても体も心も「順調」で「快調」です。
しかし、今の「順調」で「快調」な状況は、断酒においての「ハネムーン期」だということを昨日知って、結構ショックを受けていたりもします。_| ̄|○
ですが、まぁ。後のことは後で考えたいと思います。
【関連記事】
・【断酒20日目】断酒にはハネムーン期とかいうものがあるそうな
・
・
そして、「断酒」を始めてから細々と小さなしんどいことはたくさんありましたが、ここまで大きな「飲酒欲求」もなく来れている理由としては、「断酒前」のしんどすぎた体調の記憶がまだハッキリと頭に残っているからだと感じています。
もう、あの極悪だった体調(胃痛、頭痛、吐き気、下痢)には本当に戻りたくないのです。
【関連記事】
・【断酒日記】断酒のきっかけについて
しかし「戻るのは絶対イヤ」ですが、
あの「極悪の体調」を経験したからこそ今、「断酒」を継続できているといっても過言ではないですので、結果的には「あの最悪な経験」は私にとって「救いの神」でもあったのかなぁ?とぼんやり考えたりもします。
ごめんよ。私の体。そして ありがとう。
そして、
お願いだから、この現在と未来に希望が見えてきたタイミングで、過去の飲酒のツケによって「突然死」とかだけは、やめておくれよ。私の体・・・。
と、懇願せずにはいられません。
・
・
と。
まだまだ断酒3週間。まだまだこれからの私でございますが。
今日も1日 また断酒を続けていきますので、よろしくお願いします。
ではでは。