晴花(はるか)
お酒をやめた「元大酒飲み」の アラフォー 断酒主婦 晴花(はるか) です。
「お酒をやめたい!でもやめられない!」そんなアル依主婦の私でございましたが。
断酒2日目。
今日もなんとか断酒は続いています。
「節酒が成功する人・無理な人の違いは何なんだろう?」
今日も色々と 断酒主婦 が 断酒ブログ を綴っておりますので読んでいっていただけると嬉しいです。
節酒が成功する人・無理な人の違い:断酒2日目続いています
アル依になると、飲酒のコントロールが出来なくなるため「節酒」は不可能で「断酒」をしなければいけなりません。
と、
以前は言われていましたが、最近は違うようです。
アル依(特に初期)の人の中には、治療の中で「節酒」が成功する人もいるそうな。
では「アル依でも節酒が成功する人と無理な人は何が違う」のでしょうか?
アル依でも節酒が成功する人と無理な人がいる
アル依でも節酒が成功する人と無理な人がいると聞くと、
「自分が節酒で成功するアル依者なのか否か。」
めっちゃ気になりますよね。
しかし、
「アル依でも節酒が成功する人と無理な人の違い」については、現在研究中で、
今のところは「節酒」してみないとわからないようです。
節酒が成功するか否かはやってみないとわからない
・アルコール依存対策が変わる!「断つ」から「減らす」へ
上記参考サイトによりますと、
今後、研究が進めば「このタイプの人は減酒で成功する、このタイプは断酒じゃないと無理」と言うことも分かってくるようになる。と書かれています。
ですので、今のところは「節酒が成功するかしないかはやってみないとわからない」と。
で。
私も「断酒」に至る前に、節酒にもチャレンジしましたが、残念ながら完全に「節酒は無理なタイプ」でした。
私は節酒が無理なアル依
そう。私は節酒が無理なタイプのアル依でした。
おそらく「大半のアル依」がこのタイプですよね。
「節酒が無理なタイプ」のアル依の場合は、いくら長い期間「断酒」を続けていても再飲酒をしてしまったら最後、お酒を飲んでいた頃の「一番ひどい飲み方の状態」に一瞬で戻ってしまいます。
自分としては、「酒量は減らして節酒で行こう」と思っていても全くコントロールはききません。
これまで、何回も「休肝日」を作るなどの「節酒」を試みましたが、全くもって上手く続きませんでした。
私は酒量をコントロールできない
そして、産前産後の禁酒を経て、断酒を再開した時に「自分が節酒ができない=酒量をコントロールできない」ことを痛感し、その恐怖を味わったのでした。
第一子の妊娠から第二子の授乳終了までの約3年半の間、私はお酒をやめることができていたのです。
それまでは、毎日お酒をかなり飲んでいたにも関わらずです。
あまりにもスパッと苦痛なくお酒をやめることができたので、私はもしかしたら「アル依じゃないのかも?」と思ったりもしました。
が、しかし!
授乳が終わり、飲酒を再開したところ瞬く間に酒量をコントロールできない状態に至ってしまいました。
私には「ほろ酔い」なんて無理!
禁酒前よりひどい状態です。
その時の私は小さな子どもの子育て中でもありましたので、気持ちとしては「飲みすぎまい」と思っているわけなのです。
ちょっと「ほろ酔い」で「気分良く」なりたい。
ただそれだけ。
そんな感じなんですけれど。
「ほろ酔い」なんて無理で「泥酔」となるまで止まらなくなるのでした。
(私の場合「泥酔」といっても、ガクッと寝落ちする感じですが。)
あの、禁酒解除から短期間で飲酒がコントロール出来なくなる転げ落ちるような流れは、今思い出しても自分は「アル依」なんだと実感するに足りる恐怖でした。
節酒が成功する人・無理な人の違い|まとめ
私の場合は「節酒」は成功しませんでしたが、アル依でも「節酒」が成功する人もいるようです。
ですので「断酒」の壁に絶望しかけている方も、まずは「節酒」から試してみるのも良いのではないでしょうか?
「アル依」の初期であればあるほど「節酒」でいける確率もあがるようですよ。
私は残念ながら無理でしたけどね。
ですので、
私は今日も飲みません。
以上、
アル依でも節酒は成功することもあるよ!というお話でした。
ではでは。
~ 断酒日記はつづく ~
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼ブログランキングに参加中です
\ クリック!応援してね /
孤独な「断酒」の励みにしてます
大人のカロリミット
・PR:糖質の吸収を抑えるダイエットサプリ「大人のカロリミット」を試してみる
「断酒」には炭酸水&リンゴ酢
鬱や脳機能改善の助けに
私は父母の介護相続でもう力を出し切ったみたいです
旦那は良くしてくれるのに毎日焼酎ガバガバ一年飲み続けでしたもう辞めます
またこのブログ見て自分を励ますから
★匿名さん
コメントありがとうございます。
そしてお疲れ様です。
介護も相続も本当にエネルギーがものすごく必要だと思います。
私はまだ経験しきれていませんが、母がずっと介護している姿と相続で色々大変な思いをしているのを側で見てきました。
私もそうでしたが「お酒」が「助け」になってくれる時期もあるかと思います。
ですが、飲みすぎると以前のように「助け」にはなってくれない時期がきてしまいます。
なので、ご自身の良いタイミングで辞められることができることを陰ながらお祈り申し上げます。
早速のお返事嬉しかった
涙がでました
姉妹たちは父のトイレキレイにと頼んだら汚いとまで
挙句に一生懸命な私達夫婦に施設に入れたら 下の妹は父の臨終に酒飲んで寝ていて連絡しても来なかった
悔しい気持ちまた聞いてね
初めてなのにごめんなさい
私は貴女のご両親と同じくらいの婆さんです
★匿名さん
一瞬「匿名さん」って「うちの母」?!とビックリするくらい、母と似た状況で驚きました。
本当にお疲れ様です。