晴花(はるか)
お酒をやめた「元大酒飲み」の アラフォー 断酒主婦 晴花(はるか) です。
「お酒をやめたい!でもやめられない!」そんなアル依主婦の私でございましたが。
断酒87日目。
続いています。
私は今日、このセリフに嬉しい衝撃を受けました。
漫画スラムダンクの有名なセリフ「先生、バスケがしたいです・・・」をパクった 文字った、バブル世代のボクさんのこの記事に出てきたものなんですが。
このセリフを見た瞬時、私に素敵な「アンカリング」が起こったのでした。
断酒脳にありがたいアンカリング効果
ちなみに「アンカリング」とは、以下のようなことをいいます。
【アンカリングとは】
五感からの情報をきっかけに、特定の感情や反応が引き出されるプロセスを作り出すこと。・参考サイト>>NLP学び方ガイド:アンカリング
有名なものでいえば。
イチロー選手のバッターボックスに立つ際の動作や、五郎丸選手のあのポーズ。
あれらも「アンカリング」だといわれています。
・
・
「お酒」がなかなかやめられない・・・。
そこには「脳」のアレコレが深く関係しているということについて、私も強く実感しておりまして。
そんなこんなで。
「断酒」を続ける中、「脳」について調べる機会が増えました。
そこで、最近気になるようになったのが「アンカリング」で。
「アンカリング」というものは、青春時代の曲を聴くと青春時代の楽しい気持ちが蘇るというような、自然発生するものもありますが。
「アンカリング」を自分で意図的につくることもできるというのです。
なので。
なんか「断酒」に役立つ「アンカリング」を自分で作れないものかなぁ・・・など。
漠然と考えていたわけなのです。
そしたら!
今朝たまたま見たコレ。
このセリフが、私に「素敵なアンカリング」を起こしたのです。
・
・
この記事を書かれたボクさんがご自身でも突っ込んでいるように、
「スラムダンクから断酒に結びつけるなよ!」
というような話ではあるわけなのですが。
私は「スラムダンク世代」しかも「バスケ部」。
なので、
「先生、バスケがしたいです・・・」
このセリフからは色んな思い出が「アンカリング」されるわけなのです。
セリフから思い出されるのは、大雑把にまとめるとこんな感じ。
↓
【先生、バスケがしたいです・・・】
紆余曲折あってグレていた元バスケのスーパープレイヤーだったミッチー。
そんなミッチーはこの言葉と共にバスケを再開し、バスケが出来る喜びを感じながらイキイキしていく。めでたし。めでたし。
要は。
「辛いことがあったけれど、そこを乗り越え、イキイキ生きる。」
そこが、「断酒」と気持ちよくかぶりまして。
セリフの「バスケ」が「断酒」に変わったとたん、スラムダンクと自分の「断酒」が気持ちよく混同され「アンカリング」されたイメージが
「断酒する喜びとともにイキイキしていく自分」
となって現れたのでした。
・
・
「断酒」にあたっては、「断酒が出来る事を喜びと捉えるか否か?」が大事なのですが。
なかなかそう思えない日もあるわけです。
ボクさんはこの記事でこう書かれています。
【断酒が出来る事を喜びと捉えるか否か?】
バブル世代のボクの視点で見る三井寿のそれは、アルコールに
対して底付きを経て、断酒がしたいですと心から願う心理にも置き換える事が出来る。
私の場合、「断酒がしたいですと心から願う心理」及び「断酒が出来る事の喜び」が「先生、断酒がしたいです・・・」という言葉から自動的に湧き上がってきたのです。
これ、かなり嬉しい発見です。
本来、自分で意図的に「アンカリング」を作る場合
自分がこれまでに「【自分で】体験した最高体験」と「動作」なり「言葉」なりをリンクさせるもののようです。
が。
自分の「実体験」とは違うけれどリンクさせることも可能だということを偶発的に体感したのでした。
私はおそらくこれからも
「先生、断酒がしたいです・・・」とつぶやけば
バスケを再開してイキイキするミッチーの姿と自分を混同させて、「断酒する喜びとともにイキイキしていく自分」をイメージさせることが出来そうです。笑
・
・
って。
とんだ「勘違い野郎」なわけなんですけど。
いいんです。
断酒に役にたつならなんだって利用していきますよー。
以上。
ちょっと かなり嬉しい「アンカリング」のお話でした。
今日も呑みませんよー。
ではでは。
【関連記事】
バブル世代のボクが断酒を継続する理由を書き続けるブログ
断酒がしたいです・・・スラムダンク三井寿をリフレーミングで見る底付き感とは?
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼ブログランキングに参加中です
\ クリック!応援してね /
孤独な「断酒」の励みにしてます
大人のカロリミット
・PR:糖質の吸収を抑えるダイエットサプリ「大人のカロリミット」を試してみる
「断酒」には炭酸水&リンゴ酢
鬱や脳機能改善の助けに
こんばんは。NISSANです。
今回は「アンカリング」ってなんだろう?と思いながら読み始めました。
なるほど、「五感情報から特定の感情や反応を引き出すプロセス」のことですか。
私は難しいことはあまり考えず断酒を始め、今に至っていますが、確かに底付きから自分の五感に訴えて(これからの生き方を)「断酒」と言う結論に導いた感があります。
それは晴花さんが勉強された「アンカリング」なのかも知れません。
ご自分の断酒に良いと思うことを積極的に取り入れる「晴花さんの姿勢」は立派ですし勉強になります。とても良い事だと思います。
スラムダンク・・・私も漫画本は全て読破、あの「踏切」のある鎌倉学園高校前へも行きました。もちろんTVも観ました。「バスケがしたいです」「諦めたらそこで終わり」など、断酒にもつながる名言がありますね。
今日も酒のない一日をご一緒に!。
★NISSAN
こんばんは。
「アンカリング」は自然としていることも多いですよね。^^
スラムダンクまた読みたくなってきました。。。
今日ものみませんよー。
晴花さん、こんにちは\(^o^)/
記事を紹介してくださりありがとうございます。
そして晴花さんもピコーンと、
NLPのアンカリングを感じてくださったんですね(´∀`*)ウフフ
ボクもまだ体力や思考がある時に
断酒出来たことに、いつも感謝しています。
前頭葉にピコーンと啓示がありました。
断酒は辛いんじゃなくて、幸せなことなんだと。
その時から、断酒からノンアルコールライフに
パラダイムシフトしました。
ノンアルコールライフを過ごすご褒美に、
美味しいケーキを食べるのは、
自分を鼓舞するためでもあるし、
たくさんの女性にもその幸せをおすそ分けしたいからです。
今日も素晴らしいノンアルコールライフを
ご一緒に。
100日見えてきましたね(´∀`*)ウフフ
★ボクさん
こんばんは。
こちらこそ、すてきな記事をありがとうございます。
断酒がしたいです・・・。名言ですね。
そして。
断酒は辛いんじゃなくて、幸せなこと。これも名言ですね。^^