こんにちは。アルコール依存症(予備軍)のアラフォー断酒主婦 晴花(はるか) です。
*緊張期(0~14日)
*ハネムーン期(15~90日)←★今ここ
*壁期(91~180日)
*適応期(181~270日)
*解決期(271~365日)
*1年目~(365日~)
【おすすめ記事】
*知っておくと楽になる。アルコール依存者が断酒後1年間に経験する「5つの回復段階」について
お酒をやめたい。でもやめられない。そんなアルコール依存症主婦の私でございましたが。
断酒32日目。
続いています。
昨日断酒1ヶ月目を迎えましたが、何も変わることはありません。
これまでと同じような断酒の1日が続きます。
しかし。
そんな今日、これまでにない「飲酒欲求」が・・・!!
いえ。飲んでません。
が。
久々に「くーーーっ!のみたーーーい!!!!」となった、出来事がありました。
要はストレスが発生したわけです。
といっても、そんなに大きなストレスじゃないはずなんですけど。
それでもぐわーーっと強烈に湧いてきましたよ。「飲酒欲求」が。
飲酒欲求は反射的に一瞬で沸き起こる
はい。
今日の夕方、ごはんの準備をしている一番わちゃわちゃしている時に、息子(4歳)がやらかしました。
これ、私のシュシュ(髪の毛をくくるゴム)なのですが。
パチンコ玉ほどのサイズの飾りが3個ついてるんですね。
(パールっぽい白い玉)
これを、なんと本体から噛みちぎって(?)飲み込んだらしくて・・・。_| ̄|○
「かーちゃん。丸いのが・・・丸いのが・・・口の中(たぶん食道)をグルグルしてるねん!!!」と泣きながら助けを求めてきました。
これくらいのサイズやったら「ウン〇で出るやろう」と思いつつも、息子は苦しそうに訴えるもんで。
「え?のどに詰まってるの?」と焦りつつ。
吐き出せるものなら出させた方が良いのかな?とか思って「のどに指を突っ込んで」吐かせてみようともしてみたり。
ちょっとパニックになっている子供を慰めつつ、とりあえず「ウン〇で出す」方向で落ち着かせたあと。
なんか、
「あーーーっ!(お酒)のみたーーーい!」って強烈に湧いてきました。ーー;
そう。いつもこうやってあらゆるストレスをお酒で紛らさせてきたものだから、条件反射的にそうなったようです。
おそろしい・・・。
あぁ。ほんまストレスに弱い私でございます。
それにしても。
断酒してからこれまで、初日以外は「飲酒欲求」が湧いてくることがなかったのに、今回一瞬でぐわーーっと湧いてきたのにはびっくりしました。
っていうか、自分でドン引きました。--;
ですが、今日の私は飲みませんよ。
だって、「ウン〇」で出せば良いだけなんだから!(何回「ウン〇」いうねん。すみません。)
しかし。息子よ。
玉がそこらへんに転がってたんならまだしも。引きちぎって飲み込むか?
余談ですが。
先日は、下の娘(もうすぐ3歳)がビービー弾サイズのビーズを鼻の穴に自ら突っ込んで「え?とれない?!」と娘と私でかなり焦った事件も発生したりしていて。(結局取れましたけれど。)
飲み込むならまだしも、鼻の穴に入れるか?
もう、こういうの心臓に悪い・・・。_| ̄|○
結局どちらの場合も、子供の手に届かないとこに置いておかなかった私が悪いんですけれど。
というわけで。
ホッとしたら、なんかどっと疲れたので今日はさっさと寝たいと思います。
ではでは!
晴花さん、こんばんは。
「飲酒欲求」、ヤツは突如出現しますよね。
私も子供達のことでストレスがかかった時、強烈に飲みたくなります。
絶対飲んでやる!と意固地になります笑。
晴花さんみたく、断酒生活が安定したら、かわせるようになるのかなぁ、今はまだまだ揺れ動く感じです。飲んでいいかな、いや、だめよね、的な。
私も今夜は早めにお休みすることとします☆
★もこさん
「飲酒欲求」ほんとうに突如でてきますねぇ。^^;
そして、なにはともあれ「眠る」に限りますね。笑
私の場合、かわせているというより「飲酒欲求」が湧いても、断酒前の強烈な二日酔い&迎え酒の日々の気分の悪さが蘇ってきて内臓が「うぇっ!」となるので思いとどまることができている感じです。^^;
なので、その記憶が薄れるこれから先の方が「飲酒欲求」をかわせるかどうか不安だったりします。^^;
おはようございます。NISSANです。
子供さんの行動、大人では考えられないものがありますね。これからもご注意を!。
晴花さんも「学習」され、「危険物(!?)」は子供さんから離すことが大切でしょうね。
飲酒欲求は心の一瞬の隙をついてきます。HALT+喉の渇き、以外にもいろんな事から飲酒欲求は心に入り込んできます。
これからもいろいろありますよ。そんな時はブログにぶつけちゃえばいいです。みんな応えてくれることでしょうし、晴花さんの気持ちも晴れることでしょう。
ってことで、良い体験をした!、って思いましょう!。
では今日も断酒、お付き合い願います。
★NISSAN
おはようございます。
本当に私にとって「ブログ」が「抗酒剤」的な役目をしてくれていると思います。
NISSANはじめ、読んでくださってる皆様もくとてもありがたい「抗酒剤」みたいなものでございます。^^
晴花さん、こんにちは(^^)ともです。
息子さん、大変でしたね…もし気管に入ったら怖いですもんね。
そういえばうちの息子も、アイロンビーズを鼻に詰めて、耳鼻科に駆け込んだ事がありました。やはり、夕ご飯準備時でした〜
私は心配と怒りで一杯でしたが、本人も私の気迫にびびったのか、耳鼻科でおしっこを漏らしました…
★ともさん
おしっこ!!想像して一人で笑ってしまいました!爆
めっちゃわかる気がします。うちの息子も今回の件で「もう。絶対にあかんで!!!」と結構な気迫で私が何回も言ってたら途中から「はい!」とか敬語(?)の返事になってましたし。^^;
私が小学生の時、鼻に消しゴムを詰めてとれなくなって病院運ばれたクラスメイトがいたので。娘のビーズの時は、あぁぁ。病院行きか?病院どこよーーー?!と、焦りました。
ともさん、病院まで行かれたんですね。^^;本当にお疲れさまでした!
再び、失礼します^^;
正直、怒りが大きかったと思います。
忙しい時に、何してくれてんねん(# ゚Д゚)って感じで…わたし、冷酷ですね(笑)
男子ってカワイイですが、理解不能な面もあって、色々やらかしてくれましたよ〜?
ちなみにその時、ご飯作りながらビール飲んでたと思います…
★ともさん
「忙しい時に、何してくれてんねん!!!」は、夕方以降だとそうなりますとも!
飲み始めていると特に。^^;(もう閉店ガラガラですからね。)