こんにちは。アルコール依存症(予備軍)のアラフォー断酒主婦 晴花(はるか) です。
*緊張期(0~14日)
*ハネムーン期(15~90日)←★今ここ
*壁期(91~180日)
*適応期(181~270日)
*解決期(271~365日)
*1年目~(365日~)
【おすすめ記事】
*知っておくと楽になる。アルコール依存者が断酒後1年間に経験する「5つの回復段階」について
お酒をやめたい。でもやめられない。そんなアルコール依存症主婦の私でございましたが。
断酒18日目。
続いています。
皆さん「ADHD(注意欠陥多動性障害)」をご存知ですか?
・参考サイト>>大人のためのADHD
「アルコール依存症」に関するブログやらなんやらを読み漁っていた中で目に留まったこのコラム。↓
映画コラムシネマセラピー
2016年4月号 「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」-
なぜアルコール依存症になるの?―原因
このコラムを読んでみたところ、「ADHD」と「アルコール依存症」の関連について書かれている部分がありとても気になり調べてみました。
というのも、私は「ADHD」の気があると以前から強く感じていたからです。
【私のADHD疑惑記事】
・【料理がめんどう】断酒時の私の大きな助けは「孤独のグルメ」
調べてみると「ADHDの人はアルコール依存症になりやすい」というような話がたくさん!
さて。本当に「ADHDの人はアルコール依存症になりやすい」のでしょうか?
アルコール依存症とADHD(注意欠陥多動性障害)
「ADHD」の特徴は「不注意・多動性・衝動性」の3つです。
私は診断を受けたわけではありませんが、「ADHD」の気があると以前から感じています。
私が、「ADHD」であるか否かはひとまず置いておくとして。
「ADHD」の人が「アルコール依存症」になりやすい事について調べてみたところ、以下が理由となるようでした。
「ADHD」の人は、もともと楽しさや心地よさを感じる脳内ホルモン「ドーパミン」の量が少ない。アルコールを摂取すると「ドーパミン」が出るのでその為やめられなくなる。
「ADHD」の人は、その特性である「衝動性」(衝動が止められない)から「依存症」や「摂食障害」になりやすい。
「ADHD」の人は脳の覚醒レベルが低いが、アルコール、タバコ、食べ物(過食)などを取り入れると脳の覚醒レベルが上がり注意集中力が高まるという特徴がある。(通常では考えられないほど効果がある)
一番上と真ん中については「納得」と思える理由だったのですが。
一番下についてはこれビックリしました。
「納得」は「納得」なのですが、「調べるまで」全く想像したこともない内容だったので、ビックリだったのです。
私、自分でも不思議だと思っていたのですが「お酒を飲んだ方が集中して作業ができる」のです。
この感覚が理解できない人からすると、「最低」だと思われるかもしれませんが、「資料作成」などの仕事を家に持ち帰ってやった場合、「お酒を飲みながら作業する」方が、集中できるうえに「誤字脱字」などのミスも少ないのです。
家事などもそうです。
何かをしていると、あらゆることが「連想ゲーム」のごとく頭をめぐるので、ものすごく気が散るのです。
たとえば「食器を洗う」→「あ。先に洗濯物干さないと。」→(ベランダに出る)「あ。ベランダかたずけないと。」・・・。
で、どれもが中途半端に終わること多々。
それがですね。お酒を飲むとマシになるのです。
わお。私本当に「ADHD」なのかもしれないですね。
ちなみに、「アルコール依存症」と「摂食障害」は併発する人が多いと聞きます。
私の場合は「併発」ではありませんが、アルコールを飲めない未成年の時「摂食障害」になったことがあります。(過食嘔吐)
ここにも「ADHD」が関連している可能性はありそうです。
・・・って、
多くの方にとっては「私がADHDか否か」はどっちでもよい問題であるかと思いますが。^^;
「アルコール依存症」になった人の裏にはこうした問題(ADHD)が潜んでいる可能性があるということは、私たち「酒乱」(←?)にとっては無関係な話ではないのではないでしょうか。
あなたはどこか当てはまる点、ありましたか?
「ADHD」かもしれないと知ったところで「アルコール依存症」問題が解決するわけではありません。
ですが、ひとつひとつ自分について理解を深めて行くと、色んなことが少しずつスッキリ見えてきたりもしますのでモヤモヤ解消には役にたつかと思います。
なにはともあれ。
「ADHD」であろうがなかろうが。
今日も一日お酒は飲みません。
ではでは。
こんばんは。僕もアルコール依存症です。4年前に診断をされました。過去に2〜3ヶ月程の断酒をしましたが、スリップしてこの前まで浴びるほど飲んでいましたが、アルコールが精神を完全に蝕んでいる自覚があって3度目?の断酒をしています。今日で17日目です。お互い頑張りましょう。
★takaさん
コメントありがとうございます。
本当にアルコールは精神蝕みますね・・・。
スリップしてもまた断酒にチャレンジされているという話を聞くと励まされます。
お互い頑張りましょう!