こんにちは。アルコール依存症(予備軍)のアラフォー断酒主婦 晴花(はるか) です。
はじめまして。
数あるブログの中からこちらに辿り着いていただきありがとうございます。
ギリシャ神話に出てくる、お酒はもとより人生の悪酔いから守ってくれるという「アメジスト」。
↓そんなアメジスト色した「晴花(はるか)ちゃん」^^
アラフォーだけどね。プロフィールアイコンは可愛く可愛く。笑
当ブログは、お酒をやめることができないアルコール依存症(予備軍)主婦「晴花(はるか)」が、断酒を成功させるべくアレコレ書き始めたブログです。
アルコール依存症に(予備軍)とつけているのは、自分では「アルコール依存症」だと実感しているのですが、病院で診断を受けたわけではないためです。^^;
というわけで自己紹介!
お酒がやめられなかった断酒主婦「晴花(はるか)」自己紹介
私の基本情報はと言いますと・・・
1979年生まれ。
女性。
夫あり。
2013年うまれの息子&2015年うまれ娘(年子ちゃん)の、かーちゃんでございます。
20歳をこえてからずっとお酒大好き人間。
ブラック企業で社畜をしていた11年間。
ストレスはすべて毎晩飲むお酒で洗い流しておりました。^^;
そして。
そんな私は、たぶん「お魚くわえたドラ猫」がいたら「裸足でおいかけて」「財布を忘れる」ような人間で。
サザエ ADHD気質が満々。
ですので、ブログを書いていても、一つの話から頭の中で話が横道にそれまくっててんやわんやになりがちでございまして。
まとまりがない(とりとめがない)文章書きます。
読みにくいときは適当にスルーしてくださいね。^^;
断酒前の私について
断酒前・・・といいますか、ブログ開設時(2017/08/19)の私についてですが。
結婚し、仕事をやめて社畜を脱してからも「お酒好き」は変わらず。
お酒を飲み続けて18年。
といっても産前産後は禁酒していました。
で、下の子の授乳も終わり・・・飲酒を再開。
その時、年子のワンオペ育児に長男の嫁業(介護)が加わりキャパオーバーしていた私はあっというまにお酒におぼれ泥沼の連続飲酒へ・・・。_| ̄|○
妊娠出産よりももっと前のお話はこちら↓
お酒をやめたい・・・でもやめられない。
で、苦しんでいたわけなのですが。
女性ですと周りに飲酒問題を相談することもしにくくないですか?
(男性でもしにくいか。^^;)
・・・というわけで。
お酒をやめるため・・・「断酒」の決意を固めるためにブログをはじめることにしました。
・
・
下の子もイヤイヤ期が過ぎ、子どもたちはめっちゃかわいい。
しかし。
お酒がどうにもこうにもやめられない。_| ̄|○
このまま異常な飲酒を続けていると、かわいい子どもたちのと大事な時間を台無しにしてしまう・・・。
そして、子どもの人生まで狂わせてしまうかもしれない。
そんなわけにはいかない。
毎朝あらためて心に決める「今日こそは絶対のまない!」という誓いもむなしく、今日もまた飲んでしまう毎日。
こんな生活をどうにかしたくて仕方がない。
でも、一人では無理!
というわけで。
同じようにお酒に悩む人たちと、励ましあいながら「断酒」に取り組んでいきたいと思いつくったのがこのブログです。
まだ、この記事を書いているタイミングでは「断酒」は出来ておりません。
これから頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。m(__)m
晴花(はるか)
2017.08.19
断酒後の私について
(2018/08/20追記)
紆余曲折ありながら・・・
・断酒前のグズグズはこちら。
・【断酒1日目】アルコール依存症主婦の私よガンバレ!やっと断酒スタート
・【断酒14日目】アルコール依存症主婦が断酒を2週間続けて感じた効果とメリットについて
なんとか、断酒を続けることに成功しておりまます。^_^
ぱちぱちぱちぱち!(←拍手)
断酒後にダイエットで痩せた話
(2018/11/25追記)
そして、断酒1年を迎え「ダイエットにも成功!!」しまして、なかなか好調でございます。^^
お酒をやめると「痩せる!」という羨ましい人たちも多くいる中、私はお酒をやめると「太る」タイプでして。
断酒初期は「断酒」に集中しようと思い、体重が増えることは気にしないようにしていましたが、それにしても「痩せない・・・」と長らく悶々をしておりました。
が。断酒1年を迎え、飲酒欲求も落ち着いたころ、「バターコーヒーダイエット」に挑戦してみたところ、これがめっちゃ私に合っていました。
するするする~と体重が落ちたのでした。^^
そんな、こんなで。
断酒開始時の苦しみ嘘のように、ただいまシラフ生活を満喫することができています。
とはいえ、
アルコール依存症にとって、断酒に終わりはありません。
ふっと心に湧き起きる
「もう、ちょっとくらい飲んでもいいんじゃないの?」
という声に負けないように、ブログは続けていきたいと思います。
というわけで。
今後とも温かく見守っていただけると幸いです。
好きなことは「写真を撮ること」です
趣味がほぼない私ではありますが。
「写真を撮ること」が好きです。
これは、趣味といいますか・・・
「落ち込む日」の為に私がせっせとしている下準備でございまして。
「日常」を写真に残すこと。
特に「綺麗な景色」「可愛い子供」「仲の良い家族写真」を撮っておく・・・。
すると何ということでしょう!
落ち込んだ時に写真を振り返ってみると
「あれ?私の人生、結構輝いてるやん!」という錯覚に陥れるのです。笑
というわけで。
日々撮りためている写真をブログ記事にも載せておりますが、だいたい本文とは全く関係ありません。^^;
さいごに
私が「断酒ブログ」を書いてるのは「自分の断酒のため」で「断酒の啓蒙のため」ではありません。
もちろん私と似た人の断酒が続くと嬉しいなぁ と思って書いてはいます。
が。
みんなが「私」ではないですし、人生「断酒」が全てではないと思ってます。
というわけで。
「断酒」するにしても、しないにしても、
あなたも私もお互いに「自分の選んだ人生」をぼちぼちとハッピーな方向へ進んでいければいいですね。^^
ではでは。
こんばんわ。
いきなり失礼しますm(__)m
今久しぶりに断酒ブログを色々見ていてはるかさんの断酒のブログで自分と同じ年だったので驚きコメントさせていただきました。
自分も家族のため、自分のためにお酒控えなきゃと思っていてなかなか踏み切れません。
いつかはきっと踏み切ってやると思ってますのでまたこれからもブログ見させていただきたいです。
★ひなこうさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
今日まで気づかずすみません。
おない年なんですね!私も嬉しいです。^^
断酒に踏み切りましたか?
私もスリップするどころか、踏み切ることがなかなかできなかった人ですので。
「踏み切る」ことがとても難しいのは痛いくらいにわかります。^^;
ひなこうさんがひらこうさんのタイミングで「断酒」のスタートがきるのがベストだと思います。
がんばりすぎすに、マイペースにがんばっていきましょう。^^
はじめまして。6月から断酒しだしてる断酒約3ヶ月の初心者です。
同じような気がしますんで、コメントしてみました。
断酒継続、お互いがんばりましょう!よろしくお願いいたします。
★マックスさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
今日まで気づかずすみません。
断酒3ヶ月ということは、先輩ですね。^^
「壁期」といわれる時期だと思いますがお互いがんばりましょう!