こんにちは。アルコール依存症(予備軍)のアラフォー断酒主婦 晴花(はるか) です。
*緊張期(0~14日)←★今ここ
*ハネムーン期(15~90日)
*壁期(91~180日)
*適応期(181~270日)
*解決期(271~365日)
*1年目~(365日~)
【おすすめ記事】
*知っておくと楽になる。アルコール依存者が断酒後1年間に経験する「5つの回復段階」について
断酒をしようと思って、ブログを作ったのが2日前。
「はじめまして」のあいさつを書いたのが昨日。
そして、ここ1ヶ月程、
毎朝「もう今日から絶対お酒やめよう。」
と、思う毎日を繰り返していわけなのです。
が。
今日もまた「断酒」出来ずにお酒を呑んでしまっています。_| ̄|○
そして、呑み出したら止まりません。
お酒がやめられない今日の言い訳を書いてみる
今日は、昼までは「今日こそ飲まない」と思っていたのです・・・。
が。
どうしようもないストレスを感じ、今日もまたお酒がやめられませんでした。
飲んでしまう原因となるストレスはもはやつまらないものばかりでお恥ずかしい話なんですけれど。
お酒がやめられない原因となるストレスについて
例えば。
今日のつまらないストレスについて具体的に書いてみますと、
旦那から「旦那の弟(関西在住)がうち(関東)に泊まりにくる」ということを2日前の夕方に言われたということ。
そして「旦那は1週間前にはこの話を聞いていた」ということ。
いつも、旦那は自分の身内と何か話して「約束したこと」を私にギリギリになって伝えてきます。
このことについては、ほんとにやめて欲しいと結婚してから5年の間に何度も何度も伝えているのですが改善されないのです。
我が家は関東に引っ越してきて約1年たちました。
が、まだ人を泊めたことはありません。
そして、余っている部屋があるわけでもないので、泊まってもらには寝てもらうスペースも作らなければいけません。
予備の布団はあるものの、引っ越してこの1年間まったく干していない状態です。
(そういや枕の予備がない・・・)
あぁ・・・。
1日でもバタバタと準備をすればなんとかなるでしょうが、1週間前に聞いていれば慌てる必要もなくなる話なのです。
せめて昨日(土曜)に言ってくれていれば、主人に子供を任せてその間に買い物や部屋の準備だって出来たはずです。
なんで、日曜の夕方まで言ってこない・・・?
またこのパターンか。_| ̄|○
と、心底ウンザリしてしまったのです。
・・・。
もんもんもん。
で。
「呑まなやっとれるか!!」
となり。
結局、呑みました。
はい。焼酎を発泡酒で割って、呑みまくりました。
そして。呑んだら止まらないのはいつものとことです。_| ̄|○
ダメダメなのです。
だからこそ、お酒はやめないといけないのです。
わかってはいるのです。
だから「断酒ブログ」を作ったのです。
明日こそは頑張らねば・・・。
~ 断酒日記は明日へつづく ~
[…] 断酒前のグズグズ […]
[…] 断酒前のグズグズ […]
[…] 断酒前のグズグズ […]
[…] 断酒前のグズグズ […]
[…] 【関連記事】 ・また今日もお酒がやめられないダメダメな私 […]
[…] 断酒前のグズグズ […]
[…] 断酒前のグズグズ […]