こんにちは。アルコール依存症(予備軍)のアラフォー断酒主婦 晴花(はるか) です。
*緊張期(0~14日)←★今ここ
*ハネムーン期(15~90日)
*壁期(91~180日)
*適応期(181~270日)
*解決期(271~365日)
*1年目~(365日~)
【おすすめ記事】
*知っておくと楽になる。アルコール依存者が断酒後1年間に経験する「5つの回復段階」について

お酒をやめたい。でもやめられない。そんなアルコール依存症主婦の私でございましたが。
断酒14日目。
続いています。
あなたは「断酒(禁酒)」すると「痩せる」タイプですか?「太る」タイプですか?
私は悲しいことに「太る」タイプなのでございます。_| ̄|○
簡単にはいかない「断酒(禁酒)」ですもの。
離脱症状の辛さから目をそらせるためにも、
「痩せる」とか
「肌ツヤがよくなる」とか
「ハゲが治る」とか・・・
「断酒(禁酒)」をした時に何かしらのオプション的な効果(メリット)を期待し、そこに目を向けたくなる私でございます。
「お酒をやめると痩せる」という話もよく聞きますよね?
なので私のように、そこに期待をする人・・・特に女性の方は少なくないのではないでしょうか?^^;
しかし私は「太る」のです。
はい。以前から、お酒を控えると太るという自分の特性を知ってはいるのですけれども。
でも。でも。お酒を控えるたびに「今度こそは痩せないかな?」と、なぜか毎回期待をしてしまい「やっぱり痩せない(太る)」という現実にガッカリする「学習能力のない」残念な私でございます。_| ̄|○
断酒(禁酒)で痩せる人と痩せない人
断酒(禁酒)で痩せる人と痩せない人の違いについてですが。
断酒(禁酒)で痩せる人はズバリ、これまで太っていた理由が「飲酒」のせいである場合です。
糖分が多い「お酒」(ワイン、日本酒、ビールなど)を好んで飲んでいたり、それに伴いカロリー及び糖分の多い「おつまみ」を食べていた人。
こうした人は「断酒(禁酒)」するだけで、すんなり痩せることが多いと思います。
しかし、焼酎やウィスキーなど糖分の少ないお酒を好み・・・つまみは塩!もしくはそんなもん必要ねぇ!というような方は、断酒をしたからと言って痩せるということはないのではないでしょうか?
そもそも、そういう方はもともと(飲酒時から)それほど太ってはいないと思われます。
ちなみに、余談になりますが。
私、本当は「焼酎」よりも「ワイン」が好きなのですが、「ワイン」を毎日フルボトル飲んでいた20代半ばの時、電車で妊婦と間違われて席を譲られたことがありまして。_| ̄|○ (←おなかがポッコリだったの・・・。)
それ以来、糖質の少ない焼酎などを飲むようになりました。
私の場合、飲むお酒の種類を焼酎にかえると体重はすぐに数キロ落ちてくれましたので、やっぱりカロリーよりも糖質って体重の増減に大きくかかわるんだなぁと実感したものでした。
ただ、今回私が産後2年目で飲酒を再開した時は、すでに産後太りで体が大きくなっておりまして。
飲酒を再開(焼酎)して太ることもない代わりに、体重は多いままという・・・。
で、断酒して甘いものが増えて太るというイヤ~な状況に陥っているという次第でございます。_| ̄|○
・
・
そんな私なのですが。
私は断酒前「糖質制限ダイエット」をしていました。
アルコールは(大量に)飲むものの、糖質は「0」のもののみ。
食べるものの糖質はかなり制限して過ごしていましたが、カロリーは制限せずに取りまくっていました。
その時の「糖質制限」である程度痩せることができたんですね。
その経験から食べる内容(糖質の量)によっては「カロリー」をとりまくっても太らないどころか痩せることができる・・・とうことを実感したのでした。
(ついでに、お酒を飲んでいてもダイエットすることは可能だということも実感しました。)
ですので、「断酒して太る」という方(←私)は、「カロリー」を気にするよりも「糖質」を気にするようにすると良いんだろうなと思うのですが。
いかんせん、断酒時の甘いもの欲求に勝てずにいるわけでございます。ーー;
・
・
はい。私は、断酒をし始めたこの「2週間」で確実に太りました。
体重はあえて測っていませんが(暗い気持ちになって飲酒欲求が湧いてもいやだったので)、自分でよくわかります。
「断酒」を初めてからこれまで全く欲しなかった「甘いもの」も食べたくなりました・。
加えて、なぜか(断酒後ものすごく喉が渇いたので水分をたくさんとったからか?)「塩分」を欲して、「ポテトチップス(塩味)」をめっちゃ食べたくなって毎日のように食べておりました。
「糖分」えらいこっちゃ。_| ̄|○
そら、太るわな。
・
・
というわけで、「断酒(禁酒)後」に痩せるどころか、太り始めた人はカロリーよりも「糖分」に気をつけてみてほしいと思います。
・・・って、
「それができたら苦労せん!」っちゅうねんな。--;
はい。
これ、自分に言い聞かせております。
これまで、「断酒継続」が生活においての最優先事項でしたので、「飲酒欲求」意外の自分の「欲求」についてはかなり甘甘になっていました。
【関連記事】
・【断酒12日目】断酒様とはこれいかに?
昨日「断酒14日目」に入ったタイミングで、やっと体調もかなりスッキリしてしてきましたので、これからもダイエットについてもちょっと意識しながら「断酒」に取り組んでいけるようにしたいなぁ・・・と、思ったりしはじめている次第でございます。
【関連記事】
・【断酒14日目】脱アルコール依存症主婦を目指して
私のように「断酒(禁酒)」をしたら「痩せるどころか太ったよー!」と嘆く方に、「太ったけれどこうしたら痩せたよー」というような「良い報告」ができるように頑張りたいです。
それでは今日も一日「断酒」だ。
おー!
ではでは。