こんにちは。アルコール依存症(予備軍)のアラフォー断酒主婦 晴花(はるか) です。
*緊張期(0~14日)←★今ここ
*ハネムーン期(15~90日)
*壁期(91~180日)
*適応期(181~270日)
*解決期(271~365日)
*1年目~(365日~)
【おすすめ記事】
*知っておくと楽になる。アルコール依存者が断酒後1年間に経験する「5つの回復段階」について
お酒をやめたい。でもやめられない。そんなアルコール依存症主婦の私でございましたが。
断酒6日目。
今日もなんとか断酒は続いています。
お酒を(私のように)アホほど呑んでいた人の中には、お酒以外の問題を抱えている人が少なくないと思います。
例えば、何かしらのストレス。
例えば、、、その他の何か。
そんな問題で気持ちがザワついてしまった時、嫌な気持ちを鎮めてくれる曲があります。
優しいのか冷たいのかよくわからない歌詞と美しい声がたまらない、エイミーマン(Aimee Mann)の「Wise Up」です。
▼Aimee Mann – Wise up [It’s not going to stop](YouTube)
(↑英語歌詞つき)
超個人的な「私の嗜好」に基づくお話で申し訳ないのですが。^^;
歌詞にとても癒されますので、断酒に伴うイライラでお悩みの方はスリップ防止にいかがでしょうか。
エイミーマン(Aimee Mann)の名曲「Wise Up」について
エイミーマン(Aimee Mann)の「Wise Up」は、映画「マグノリア」のラストシーンで歌われていた曲でもあります。
映画「マグノリア」は、最後に空から大量のカエルが降ってくる、あの映画です。
(雑すぎる説明・・・)
ものすごく好みが別れる映画だと思いますが、私は好きです。
映画は数回見ただけなのですが、音楽が好きすぎて「サントラ」を買って何回も聴いていました。
エイミーマンの「ワイズアップ」もこのサントラに入っています。
エイミーマン「Wise Up」の歌詞(日本語訳)はこんな感じ
▼Aimee Mann – Wise Up(YouTube)
(↑映画マグノリアとのコラボPV)
歌詞の和訳はこちらがわかりやすいと思います。↓
・フィリップ・シーモア・ホフマンに捧ぐ「ワイズ・アップ」
・子連れママのための英語サークル:Aimee Mann,”Wise Up”(ワイズ・アップ)
人生、
そんなはずじゃなかった。と思うことばかり。
ずっとそう。何も変わらない。
それはもう永遠に。
あなたが賢くなるまではね。だから、もう、あきらめて。
簡単にまとめると、こんな感じの歌詞で。
最後に、
「So just give up」
(だからもうあきらめて)
って?おい。そーくるか?!
と。笑
一見ネガティブ風な歌詞なんですけれど、キレイな声で淡々と歌われるそれはとても優しいものなのです。
(※先に補足しておきたいのですが、以下の感想は決して「断酒」を否定しようとしているものではありません。)
今、「飲酒」で苦しんでいる人の中には「断酒」さえできれば自分の人生は今よりも良いものになると信じている人も少なくないかと思います。
ですが「断酒」さえできれば、人生上手くいくかといえば、そんな訳はなく。
もともとの「飲酒」の原因となった問題が解決せずに残っているままでは、スリップの危険も大きく残ったままですし。
いずれなんらかのトラブルが発生する可能性が大きいのではないかと思うのです。
断酒継続のためには前向きに「諦める」ということも大事
この「ワイズアップ」の歌詞では繰り返し歌われます。
「あなたが学ぶまでは何も変わらない。」と。
これは「ええ加減、学べよ」そして「もう受け入れようや」という意味かと。^^;
といっても、
決して「断酒」や「前向きに生きること」をあきらめろ・・・という意味ではないのです。
何を学んで受け入れるのかというと、
人生はいつだってどうしたって(誰だって)思い通りに行くものではなくて。
何かひとつ解決したからってそれで全てが思い通りに行くわけでは無いもので。
それが普通の状態。
思い通りに行く人生なんてあるわけ無いんだから、抗わずに受け入れてみては?という感じでしょうか。
(あくまで私の解釈です。)
これは「抗わない → 断酒しない」ということではなく、飲酒の元になっている「ストレスなどの何かしらの問題」についての話です。
抗わずに受け入れることで、
「断酒」さえすれば全てが上手くいくと思っていたのに!人生何も変わらないじゃないか!
と、自暴自棄になる危険性が和らぐのではないかと思うのです。^^;
いかがでしょうか?
歌詞についてアレコレ書きましたが、歌詞の意味がわからないまま聴いても、その美しいメロディーと声に気持ちが落ち着くのでとってもおすすめでございます。^^
というわけで。
今日も一日飲みません。
ではでは。
~ 断酒日記は明日へつづく ~