こんにちは。アルコール依存症(予備軍)のアラフォー断酒主婦 晴花(はるか) です。
*緊張期(0~14日)←★今ここ
*ハネムーン期(15~90日)
*壁期(91~180日)
*適応期(181~270日)
*解決期(271~365日)
*1年目~(365日~)
【おすすめ記事】
*知っておくと楽になる。アルコール依存者が断酒後1年間に経験する「5つの回復段階」について
お酒をやめたい。でもやめられない。そんなアルコール依存症主婦の私でございましたが。
断酒7日目。
今日もなんとか断酒は続いています。
祝「断酒1週間!!」
やるやん私!
とはいえ、まだまだ一週間ですよね。^^;
調子乗ってすみません。
(自画自賛で気持ち盛り上げてみました。^^)
昨日の晩は久しぶりにめっちゃ良く眠れました。
新潟県へ家族旅行に来ていたのですが、お宿で晩御飯を食べ温泉に入りゆっくりしていると、すでに9時くらいで動けないくらいの気持ちの良いグッタリ感を伴った睡魔に襲われ・・・。
そこから朝の5時半までグッスリです。
とはいえ、まだまだ眠かったので、そこからさらに6時半まで二度寝。
朝ごはんはお宿のご飯なので、作らなくて良いしとてもゆっくりした気持ちの良い朝を過ごしました。
しかもお酒を飲んでいないから二日酔いもない。
なんて幸せなんだ。^^
おかげで今日はスッキリ!とまではいきませんが、頭のボーッとした感じは昨日よりもマシになったと思います。
ですが。
嬉しい反面、こんだけ眠ったのにまだまだ体と頭が「スッキリ!」とはならないのはこれいかに・・・?
離脱症状なのか?
はたまたダラけてるだけ?--;
・・・どちらの可能性もありまくりでございます。
というわけで。
この断酒一週間について振り返ってみたいと思います。^^
断酒1週間を振り返る
断酒に興味がある方で気になるのはこの1週間での以下の変化についてではないでしょうか。
・1週間で何か断酒効果は感じた?
・1週間での体重変化は?痩せたりしたの?
断酒1週間は辛かった?
この断酒1週間中で一番辛かったのは、飲酒欲求が強烈だった「断酒1日目」でした。
そして、飲酒欲求が強い中、やっとやっとでお酒を飲まないで耐えしのいだものの、一睡もできないという。
ただ、私の場合不幸中の幸いで。
断酒を始めても離脱症状として、手の震えや幻覚・幻聴などはおきませんでした。
ですので、この1週間なんやかんやと離脱症状は出てしんどい思いもしましたが、しんどさレベルでいうと「断酒前」の日々の方がよっぽどしんどかった・・・。_| ̄|○
・眠りにくい(完全な不眠は初日のみ)
・頭が痛い(二日酔いとは異なる感じの頭痛)
・のどが渇く
・両目ともに充血(3日目)
と、いう感じでした。
そう。
「断酒に踏み切る前の数日間」が一番しんどかったです。^^;
朝いちばん「今日こそ飲まない」と心に決めても、飲酒欲求に負け続けてなかなか「断酒1日目」が達成できずにいた約2ヶ月ほど。_| ̄|○
この期間が一番つらかった・・・。
【関連記事】
・また今日もお酒がやめられないダメダメなアルコール依存症主婦な私・・・
ちなみに。
「断酒」に踏み出す事が出来た大きな力となったのは、このブログを作った事でした。
といっても。
早く「断酒始めました!」の記事が書きたくて、ブログの下準備(環境設定)をはじめたものの、お酒を飲みながらするPC作業が楽しすぎて(おい!)
もう記事を書いていける準備ができてからも何やかんやと3日くらい、お酒を飲みながら「断酒ブログ」を整えるという状態。
その期間も「今日こそ飲まない!」と毎日思っていたのですが、なかなか踏み切れず・・・。
【関連記事】
・また今日もお酒がやめられないダメダメな私
そして!記念すべき、念願の断酒が出来た1日目。
【関連記事】
・ 【断酒1日目】ガンバレ私。やっと断酒スタート
あれから一週間。
体はまだまだスッキリしませんが、断酒した後の最初の3日間のしんどさと比べるとだいぶ楽になっております。
1週間で感じた断酒の効果は?
1週間で感じた断酒の効果については。
一番は、(お恥ずかしい話ですが)「下痢」が治ったことですね。^^;
そして胃痛もなくなりました。
頭痛がなくなってくれるとさらに嬉しいのですが。
これはまだまだ治らないんですよね。--;
二日酔いの頭痛はなくなったのですが、それとは異なる「離脱症状」としての頭痛が発生しておりまして。
でもトータルで見て、確実に体は楽になってきております。^^
あ。
後ですね。
これ、私にとってとっても嬉しい断酒効果です。^^
断酒1週間での体重変化は?痩せたりしたの?
そして、女性は気になる「体重変化」についてですが。
私は残念ながらお酒をやめると「太る」タイプでして。--;
お酒をやめるだけで痩せるという人も少なくない中、全く痩せることはなく今に至っております。
なんかねー。
ポテトチップスが超食べたくなるんですよね・・・。_| ̄|○
体重ですが、断酒の妨げになるといけないのであえて体重計には乗っておりません。
ろくな情報なくてスミマセン。ーー;
【関連記事】
・【断酒378日目】断酒で甘いものが大好きになり痩せられなかった私がやっとすんなり痩せることが出来た件
・
・
というわけで。
なんやかんやとあった1週間ですが、確実に体は楽になってきております。(精神的的にも)
嬉しい反面。
のど元過ぎれば何とやらで、楽になった体に甘えてスリップしかねない私だということは、自分で嫌となるほど知っています。
ですので、日々その恐怖は感じつつ・・・。
これからも1日1日、「断酒」を続けていく事が出来るように、引き続きこのブログでウダウダとお酒の話などを書いていきたいと思います。
というわけで。
今後ともよろしくお願いいたします。
今日も飲みません。
ではでは。
~ 断酒日記は明日へつづく ~
1983年生まれの専業主婦です。
お酒から離れることができません
たすけてほしいです
★ゆかりさん
はじめまして。こんばんは。
コメントありがとうございます。
辛いですよね。だれか身近に相談できる人はいませんか?
私もお酒によって救われていた時期がたしかにあったので、完全にお酒を否定しきることは難しい(→呑んで生き延びることの助けになるのであれば呑んだ方が良い場合も?)ところですが。
呑んで死にたくなるほど辛い状況に陥ってしまっている場合は、お酒はどうにかしてやめる必要があると思います。
って、それが出来ないから辛いんですよね。
私も断酒1日目がなかなか実行できなくて苦しみました。
でも、まず一日だけでも離れみませんか?
お互い踏ん張りましょうー。